エアコンから臭いと噴き出す黒いごみ?
今年新たに1台購入、リビングのエアコンはまだ使いたいとのご依頼。
作動確認では冷えますが、風量が極端に少ない状況でした。
吹き出し口をライトで照らして見ると、ファンと全体に盛り上がるようにカビがついています。
先ず 周りと本体をテープや専用カバーで養生し、専用洗剤で高圧洗浄です。
前から流れ出る真っ黒い汚水、でも半分ほど(熱交換フィン)の汚水はドレンから外に流れます。
どろっとした汚水が、徐々に薄くなり次に水での洗浄です。
汚水が透明になるまで十分に流します。
外したパネルカバーやルーバーも洗浄し組み立てます。
作動させると驚くような風の強さです。
アルミの熱交換フィンが目詰まりしていたようです。
爽やかな涼風です。安心して使えますよ。
今年の暑さはまだまだ続きそうです。
少しでも臭ったり、濡らしたティッシュで拭いてみて汚れが付くようなら
思いきってエアコンクリーニングです。
やって良かったと思いますよ。
水泳 50分 2800m
ホームページはこちらから