昨年、他社でクリーニングをしたエアコン
カビ臭いという事でのご依頼。
確かに臭います。
本来なら黒く光るファンが茶色がかり
35分 2100m
カバーを外すと熱交換フィンの銀色がくすんでいます。
1年前にクリーニングをしたとは思いにくい状態です。
専用洗剤での高圧洗浄を行うと蘇る熱交換フィンの銀色
ファンから黒い汚水が流れ出ててきます。
ベッセル(バケツのようなもの)に溜まった黒い洗浄水にお客様びっくりです。
クリーニングから1年ではあり得ない汚れ、洗浄が甘いというレベルではありませんね。
これが業界で名の通った会社の仕事とは思えません。
担当者によってレベルが違うのでしょうか?
作業は洗浄の際の養生・作業の状況・洗浄水・作業後のファン、風など確認しましょう。
ひどいのはカバーとフィルターを洗って終わる業者もいるようです。
もっとも料金も3000円~5000円ほどで安いのですが・・。
クリーニングを終了して風に当たっていただきました。
「全然臭わない」
「全然違う!」と喜んでいただき
ACチタンコートを施工させていただきました。
ありがとうございました。
