同じようなブラシでも違うんです。
サッシブラシですが、使用頻度や熱での変形やへたりなど耐久性、使いやすさの評価。
堅田のH堂3Fの100円ショップのサッシブラシが良いんです。
中々ありません。
3回行って、あるかどうかの確立。
今日は2種類あって目的のブラシは2本のみありゲットしました。
見分け方は白いブラシと半透明のブラシ。
半透明のブラシが目的のブラシです。
同じ価格で程度の違い、大きな違いです。
何でもそうですが、違いが分かれば過程も成果も違います。
違いの分かる眼大事ですね。
注意・買占めはしないでね。
25分 1400m