8時間耐久水泳まであと3日です。
今日も暑い一日、快く感じるはずの風も熱く感じます。
泳いですっきりを期待して・・。でもプールに入った瞬間に「お風呂」と感じました。
泳ぎましたが、身体に熱がこもり「プールでの熱中症」もあるなと思い
30分で上がって、水風呂に浸かりました。
最近暑いので、水温18℃の水風呂は生き返る心地です。
こんな暑さが毎年続くんでしょうか?
40℃・50℃が当たり前の国もあるんですね。
逆にロシアのように寒い・涼しいのが当たり前の国に猛暑は厳しく。
エアコンが必要のなかった国にいきなり40℃近い気温では熱中症の危険性は大きいですね。
当たり前でない時・適応力が追いつかない状況では各自のアイデアと体力で乗り越えないといけませんね。
プールは水であって欲しいですね。
これから夏は暑いのが当たり前が続くように思います。
業界には、水温を30℃には抑える工夫を期待します。
ホームページはこちらから