伊勢神宮参拝
シルバーウィーク初日、いつもは外宮から回りますが出口規制で降りられませんでした。
外宮は駐車場が少ないため混雑回避策のようです。遠くの駐車場から送迎バスがあるようですが、2月に初詣は
済ましているので今回は内宮のみにしました。
たまたま門の写真を撮る時が人が切れた時で人手が少ないように見えますが、混雑してました。
駐車場は朝から河川敷の駐車場でした。
でも、通過時に見た駐車場、今日(日曜だからか?)は9時に河川敷までいっぱいでした。
参道はマイナスイオンタップリです。


本殿も混雑していました。本殿では感謝のみですね。
荒祭宮こちらではたっぷりお願いしました。 どこもマイナスイオンです。


五十鈴川、水が多く手洗いも一段上からでした。 橋の入り口と反対側の鳥居
おはらい町混雑ぶりわかりますか? 赤福前でパチリ
招き猫の作品展が開かれていました。 招き猫がいっぱいでした。
おかげ横丁の郵便局 ここでも猫が昼寝中。
おはらい町の建物の門、しゃちほこではなく伊勢エビだそうです。マンホールのふた伊勢オリジナルですね。
今日は竜王のアウトレットに、目当てはもりもり寿司での昼食「美味でした
」

しっかり休養ができました。
明日はお墓参りと、比叡山延暦寺です。
プールをお休みして飲み食いの日、3日ですが体重はすでに78kg近くまで来ています。
