腿の調子、今日は随分と楽、3日くらいで回復ならまだまだ若い?
ジョギングは先週からお休みしてます。
大会前は充電の意味でお休みでしたが、今週はまだ暑い日が続いており無理をせず疲れを取ることに専念。水泳だけにします。
昨日からですが水泳のときにキックを500mをするようにしました。
8耐では両足の痙攣で不本意な結果でしたので、極力使わないようにしても攣る。
なら使っても攣らないような足にしちゃおうということです。
が、クロールも2ビートで泳ぎ、キックの練習は嫌いでしないで来ましたので
いつまで続くか心配ですが「継続は力なり」を信じて頑張ります。
周りの人で「何が楽しくて泳ぐの?走るの?」「仕事を終えてまた泳ぐの疲れない?」と
時々質問されます。
時間は戻らないから何かチャレンジしていたい、それが私にとって水泳とジョギングなんですね。
水泳では毎年の8耐が恒例です。
「仕事が終わってまだ泳ぐの?」には「泳ぐと疲れが取れるんです」ご存知のように水泳は全身運動で、身体が水平になっての有酸素運動です。下半身からの血流も良くなることも有効、また良く眠れるんです。これが体力・健康維持の源と思っています。
前にも書きましたが、ジョギングの習慣は、また「ホノルルマラソン」にチャレンジしたいと思っているからです。
10年以上前ですがホノルルを4度走りました、あのロケーションとゴールした時の感動。
38歳の最初のゴール、少女から貝の首飾りをかけてももらい涙が出そうになりましたね。
本当に嬉しかった。それから全ての面でチャレンジ傾向が強まりましたね。
できるのに「初めから諦めている人、冷めている人」に火をつけたい。
いい大人が感動するんです。
水泳 キック500mとスイム30分 計 2200m
ホームページはこちらから