今日はサウナと水風呂でゆったり過ごしました。
午前中にバナナを準備、昨日にはポカリスェットとカップを準備
ゴーグルのゴムを締め直し2つ準備、パンツはどれを使うかを考えたり
子供が遠足を明日に控え興奮しているような気分。
これはなかなか体験できない心境ですよ。
準備は万端、どのような結果になるかは泳いでみないとわからない。
ベストを尽くします。
明日は晴れ 気温は上がりますが水温はどうかな?
彦根は夜にエアコンがいらないほどの気温との情報。
意外と低いのか?
水温が高ければ20分毎に水分補給する予定。
スタートから20分はペースを抑え、今日の体調やパフォーマンス
レベルを確認しそこからギアアップor維持するかの判断をします。
また、20分後にギアチェンジを考えます。
1本目は余裕をもって終わる様にすることが必要でしょう。
3時間後に2本目、最初は同様にペースを抑え15分から20分程で
ギアチェンジを考えます。
疲れ思うように進まなくなったら、入水から腕を水平に伸ばすより
指先を下方に降ろすようにするとストロークは短くなりますが
負担は少なくなります。
ラスト10分はもがいてください。
どのような1日になるのか、打ち上げも楽しみです。 大人の運動会みたいですね。楽しみましょう。
※今日はサウナと水風呂の繰り返し60分、ストレッチのみ行いました。